みんなの応援・駆けつけ隊

『みんなの応援・駆けつけ隊』

講師の方はその専門分野は様々。誰がどんな専門性があるのか。反対に自己肯定感を上げるにはどんな講師を呼べばいいのか?そんな主催者の方の声を聞くこともあります。

日本自立型人間育成協会は、自分に自信を持ち、自分の行動に責任を持ち、誰かのせいにせず、自分の思考・行動を改善する講師に特化しています。 しかも、未来の日本を創る生徒への学校講演に関して、無料でもいい!自分の使命として生徒たちに伝えたい!そう考えているかっこいい大人を代表する講師陣です。 その講師陣を「HERO・HEROINE」として、日本自立型人間育成協会が認定し、

『みんなの応援・駆けつけ隊』

として学校に派遣します。 
講師のやる気、使命感、を是非体験してください。

費用については

費用は、1講演 20万円~ ですが、
一般講演を
行うことで
学校の負担は 0円~ になります。
学校講演が無料にできるのは、日本自立型人間育成協会に登録した講師が、未来の宝となる小中高校生を応援するという志で講演しているからです。
講師の負担を軽減するために、夜の一般講演は有料でさせていただき、講師に謝礼を受け取っていただいています。

学校講演と一般講演について

実際の学校講演
■学校講演について
学校講演は、講師の移動を考えると午後になることが多くなります。
通常は昼食後2時間枠(移動・質疑応答も含め100分)で行います。時間については、短くして欲しい等ご相談していただければ対応させて頂きます。講師の学校までの移動については、学校の負担にならないようにさせていただきます。

■一般講演について
一般講演については、学校外の公共施設を使用して行いますので、施設の利用時間内に終了する必要があります。
通常は、仕事の後に保護者の方も参加できることを想定し、
18時 開場
18時30分 開演(1時間30分)
20時 講演終了
20時30分 完全撤収

が目安となります。(多少の時間が前後することもあります。)

■一般講演運営ボランティア
一般講演では、職員やPTAの方々にボランティアとして受付などのお願いすることもあります。
受付時間終了後はご都合もあると思いますので、解散するか、講演を聴きたい方はそのまま会場にお入り頂きます。(費用無料)

一般講演を行う意味

一般講演をやる意味の説明図
保護者の方も講演を聞く機会があれば・・・
同じ講演を聴くことで、家庭で子どもと共通した会話ができるようになり、講演を聴いて生き生きとチャレンジし始めた子どもたちの応援もできるようになります。
ここが重要だと思っています。

このような機会を作りたいから、誰でも参加のできる夜の一般講演を実施しています。
仕事終わりにもう一度親子で聞くことも、学校講演を聴いた後にもう一度行くことも、他校の生徒も、お子さんのいない方でも誰もが参加できる一般講演を開催します。

申し込みの流れ

スケジュール
申込み手順
STEP1
今すぐ!
下記ボタンから、またはお電話でお申込み下さい。
担当からご連絡させて頂きます。
STEP2
講演
約4ヵ月前 
対面またはオンライン(ZOOM)で、『みんなの応援・駆けつけ隊』のご説明をさせて頂きます。

その後、講演日の調整を行います。講演日候補を頂き、講演者の候補をご提案させて頂きます。
STEP3
講演 約3ヵ月前
講演日と講演者決定。
同日開催される一般講演向けの場所の確保を行っていただきます。
STEP4
講演 約1~2か月前 
一般講演向けの場所決定。当NPOがチラシを作成しお届けします。保護者様へ配布をお願いします。
STEP5
講演 当日
講演本番(昼)/ 一般講演本番(夜)
STEP6
講演 終了後
1ヵ月以内
生徒の講演の感想をお送りください。

講師陣(一覧)

全国的に活動している超有名講師!今後も増えていきます。

石黒由美子
石黒由美子
北京オリンピックアーティスティックスイミング日本代表。
小学校2年生の時の交通事故で首から上を500針以上縫いながらも、夢を叶えた方法を伝授。
石黒由美子オフィシャルブログ「夢をあきらめない」Powered by Ameba (ameblo.jp)
香取貴信
香取貴信
ディズニーランドでの勤務経験から、誰かを喜ばせ、輝かせるる生き方を通して自分が輝けることを熱く訴えかける。自分のことよりも友人を大切にする生き方を本気で伝える。
会社概要|有限会社 香取感動マネジメント|ディズニー講師 香取貴信 (e-storybank.com)
古市佳央
古市佳央
高校生の時、交通事故で全身にやけどを負い、どん底から今の自分を認め、どんな人でも幸せな生き方ができることを、歌も交えて訴える。圧倒的な説得力で今の自分にできることを考えさせる。
古市佳央 ふるいちよしお 公式サイト (furuichiyoshio.com)
川上美保
川上美保
今までの人生をストレートに話し、人は人で生まれる変われること、人と人をつなぐ役割に徹したときに人が集まってくること、誰にでもその可能性があることを伝える。
川上美保 - 一般社団法人 マザーニア (mother-nia.com)
沢村正一
澤村正一
プリンセス天功東京魔術団 団長。マジックを見せながら生徒の心を開き、自分の限界を自分で決めていることに気づかせ、今の自分自身を承認させる。
澤村正一profile
河村武明
河村武明
人生の途中から聞こえない・話せない状態になり、そこから自分を表現するために独学で絵を学び、デパートで個展を開くまでになる。優しく聞く人の可能性を訴える。
たけの世界 (hyougensya-take.com)
岡村佳明
岡村佳明
居酒屋グループ代表。いかに来てもらうかではなくいかに帰ってもらうかを考え、人を喜ばせるかという生き様を経営に取り入れる。海外にも店舗拡大している。平和についても考えさせる語りでも有名。
岡村佳明オフィシャルサイト | 静岡県で腕利きの居酒屋経営者岡村佳明オフィシャルサイト (okamura-school.com)
大久保舞
大久保舞
若者に圧倒的人気のインスタグラマー。すべてを自分で学び切り開く生き方に共感する生徒も多い。自分をどう表現し、自身をつけていくのか。体験談を元に話す。
大久保舞💎インスタ社長まいまい【著書:インスタ大全】住所:地球🌍️(@parisflower202bm)
下川浩二
下川浩二
通称しもやん。「こうあらねばならない」というワクを外し、あなたらしく生きる方法を伝える。自分自身の生き方を通してチャレンジし続ける人生の面白さを伝える。
しもやん - しもやんランド (shimoyan-land.com)
中嶋千尋
中嶋千尋
元プロゴルファー。とにかく聞く人を元気にさせる。講師の明るさに惹かれ、気づいたら会場全体が元気になってしまう。夢を持つとはどういうことなのか。チャレンジするとはどういうことなのか体験談を話す。
ざっくり行こうぜ!シングルへの道!最速上達ゴルフレッスンなら中嶋千尋 (chihironakajima.com)

『みんなの応援・駈けつけ隊』を呼ぶ