団体について

代表からのメッセージ

代表理事山田匠の写真
代表理事 山田 匠
NPO法人「日本自立型人間育成協会」理事長。講演家。
合同会社ARIKATA JAPAN代表取締役。
徳島県在住。
教員として23年間の経験を積み、公立中学校の管理職としても10年間勤務。さらに、児童自立支援施設での寮長としても活動し、幅広い教育現場での経験を積んできた。公立中学校の校長として7年間勤務し、生徒が自ら自信を持ち、自ら成長するにはどうしたらいいのか試行錯誤し、学校全体の自己肯定感を2年間で60%から94%に引き上げた。

誰とも比べない価値ある自分づくり

 業務の効率化、費用対効果、生産性を国の内外から求められ、常に効率のよい働き方を求められる現在の社会で、その効率化は私生活の中でも意識されるようになってきています。その結果、家庭でも効率を求め、結果・成果を求められ、自分でも意識するようになってきている傾向はないでしょうか。
 他者と比べることで自分の価値を推し量り、誰かよりも秀でていないと自分には価値がないと感じてしまう子どもたちに、自分にも価値があると深く理解してもらうことが大切だと、私たちは考えています。
 なぜなら、効率化を求めるあまり、成功が善であり、失敗は悪であるかのように捉えてしまい、失敗の可能性があれば、挑戦はしないという風潮が蔓延しているからです。うまくいかないかもしれないことを避ける傾向があるのは、新しい事への挑戦に限らず、人間関係の修復についても同じではないでしょうか?誰とも比べず、自分の価値を認め広げていく子どもたちが、未来の日本を支えていきます。
 私たち大人にできることは、私たち自身が失敗から学ぶ姿勢を見せ、繕うことなく挑戦する姿を見せることだと考えます。その大人の姿勢に子どもたちは失敗の価値に気づき、挑戦を始め、自分の未来の価値を創ろうとし始めると考えます。
子どもたちを励まし、応援し、支えるために特定非営利活動団体自立型人間育成協会を設立しました。

目指す社会

自分の生き方に誇りを持ち、相手も尊重し、
ともに成長する社会の実現

誰かと自分を比較することで、あの人よりも自分はましであると安心したり、やっぱり自分はダメだと自己否定をしてしまったりすることは、他者との比較を意識して生きるということになります。自分の持つ能力に気づけず、活かそうともしなくなるという点では、誰かと比較して生き自信をなくすことはあまりにももったいないことだと考えます。それだけでなく、自己否定した後に相手を攻撃し、自己否定の連鎖を引き起こしてしまうこともありませんか?結果だけにとらわれるのではなく過程を大切にすることは、成功も成長も大切にすることです。社会全体が成長も大切にするとき、未来を作る子どもたちの瞳は輝き、未来も輝く。子どもたちを取り巻く大人までも変化させていく力があるのではないでしょうか。その結果として成長し続け学び続ける社会が実現できると考えます。

私たちの使命

 「今の自分にも可能性はある」「チャレンジしてみたい」
そんな想いの子どもたちでいっぱいの国にしたい

誰かと自分を比較することで、あの人よりも自分はましであると安心し、逆に自己否定をしてしまうことは、常に他者との比較を意識して生きることです。個人の持つ能力に気づけず、活かそうともしなくなるという点では誰かと比較して生き、自信をなくすことは大きな社会的損失とも言えます。それだけでなく、自己否定した後に他者を攻撃し、自己否定の連鎖を引き起こそうとする事象も見受けられます。結果だけにとらわれるのではなく、過程を重視することは成功を大事にする視点に成長重視の視点を取り入れるということでもあります。社会全体が成長を重視することは失敗を通して学び続ける社会の実現につながります。社会全体がそうなったとき、未来を作る子どもたちの瞳は輝き、未来も輝く。子どもたちを取り巻く大人までも変化させていく力があるのではないでしょうか。その結果として成長し続け学び続ける社会が実現できると考えます。

団体の歴史

平成29年3月17日
特定非営利活動法人日本医療支援協会設立    
広く一般市民を対象として医療情報を伝え、医療従事者の育成事業や各種医療イベント等を行い、日本の予防医療の普及に寄与することを目的として設立。   
宮崎のり子が理事長として選任される。
令和5年12月1日
理事長に山田匠が選任される。
令和6年9月17日
特定非営利活動法人日本医療支援協会の活動休止に伴い、「特定非営利活動法人日本自立型人間育成協会」へと名称変更。 
予防医療の普及を目的としたものから、子どもたちの自己肯定感を向上させ、地域社会全体の活性化に寄与することを目的としたものへ変更する。

事業内容として、
(1)子どもの健全育成のための教育支援事業
(2)教育活動補助事業
(3)地域ネットワークづくり事業
(4)社会教育事業
(5)人財育成事業
を行うこととする。
令和6年9月30日
「特定非営利活動法人日本自立型人間育成協会」として登記理事長に山田匠が選任される。
令和6年10月17日
定款の変更の登記完了

団体概要

組織名
特定非営利活動法人日本自立型人間育成協会
設立年月
2017年3月17日設立(2024年10月19日)
代表理事
山田 匠
役員
理事  山田 匠
理事  岡村 佳明
理事  本多 隆子
監事  安井 三鈴
所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田一丁目24番4号
定款及び規約

年次報告

2024 事業計画書(所轄庁提出用)
2025 事業計画書(所轄庁提出用)
2024 活動予算書
2025 活動予算書